リライフの売買

​

​リライフの売買は東京全域の売買に強い、「住」のプロフェッショナル。2020年度 リライフグループ年間仲介実績「約4,000件」

  • ホーム

  • 会社紹介

  • 売却の強み

  • よくある質問

  • ブログ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    リライフの売買

    ​ホームページ右下のチャットアイコンを押して頂くと会員登録せずに直接スタッフへご相談可能です▼

    • 全ての記事
    検索
    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯5】
    リライフ売買仲介事業課 松倉
    • 2020年12月27日
    • 1 分

    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯5】

    【 中央区・小伝馬町 】 幕府要人の旅や物資などの運送を取り仕切る“伝馬役”の住居があったことから 「日本橋大伝馬町・小伝馬町」と呼ばれました。 そもそも“伝馬役”の居住区は、江戸城内にありましたが、606年(慶長11)に、...
    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯4】
    リライフ売買仲介事業課 松倉
    • 2020年12月26日
    • 1 分

    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯4】

    【 文京区・春日 】 文京区、春日は、徳川3代将軍家光の乳母であり、大奥の制度を確立した人物 としても知られる《春日局(かすがのつぼね)》を由来しております。 幕府の使者として天皇に拝謁するなど政治家の素養もあり、初期の徳川幕府を安定させた 立役者の一人と言える人物です。...
    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯3】
    リライフ売買仲介事業課 松倉
    • 2020年11月30日
    • 1 分

    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯3】

    【 葛飾区・お花茶屋 】 お花茶屋という地名の由来となった茶屋は、もともと「新左衛門茶屋」 という名前でした。 江戸時代・8代将軍「徳川吉宗」の治世の時代に 吉宗が鷹を放ち鳥などをつかまえる「鷹狩り」の途中で腹痛になり、...
    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯2】
    リライフ売買仲介事業課 松倉
    • 2020年11月29日
    • 1 分

    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯2】

    【 千代田区・永田町 】 かつて、この地にあった永田馬場(乗馬の練習をする広場)に由来します。 永田馬場の名前は永田性の※旗本屋敷が並んでいたことに由来します。 (※旗本とは、江戸時代、将軍家直参(じきさん)で知行高(ちぎょうだか...
    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯1】
    リライフ売買仲介事業課 松倉
    • 2020年11月23日
    • 2 分

    売買担当松倉の【東京、土地の記憶遺産♯1】

    始めまして、私は株式会社リライフ売買担当の松倉と申します。 弊社株式会社リライフは都内を中心に12箇所の店舗を運営する 総合不動産仲介会社です。 私は売買担当として、弊社本店の千代田区・九段で仕事を行って おり、業務としては売買担当としては、都内全域で売主様からお...
    来店予約.jpg

    03-4519-5055

    ​お電話からのお問い合わせの方はこちら

    hongo@r-life.jp         

    〒113-0033                                 

    文京区本郷2-40-18本郷共同ビル3F

    ​

    買いたい

    Copyright © 2020 RELIFE Co., Ltd. All Rights Reserved.